AAAのメインボーカルを務めている西島隆弘さん。
そんな西島さんは活動の幅が広く、ソロ活動や俳優活動もしています。
月9ドラマ、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」など数多くのドラマに出演経験のある西島さんですが、演技の評価はどうなのでしょうか?
ネットでは棒読みで下手だとの声もあるみたいです・・・。
西島さんの演技の評価
西島さんの演技の評価はどうなのでしょうか?実は西島さんの演技はあの蜷川幸雄さんや園子温さんが認めるほど評価が高いんです!
園子温監督作品の「愛のむきだし」では主演を務め、盗撮する男子高生といったとてもインパクトのある役を演じ、かなりの評価を得ました。
「愛のむきだし」では様々な賞を獲得しています。
第34回報知映画賞・新人賞
第64回毎日映画コンクール・スポニチグランプリ新人賞
第83回キネマ旬報ベスト・テン・新人男優賞
これだけの賞を獲得していますから、演技の評価はものすごい高いというのがわかりますね。
また、蜷川幸雄監督舞台の「下谷万年町物語」に出演した際には蜷川監督から
君には僕の想像にはないものを持っている。
その中に僕が驚くものがある。
僕はその中で良いものは使っていくし、良くないものは僕が切っていじめていく
無意識にやっている芝居が瞬間的に、自分の中にそれを身体の中に
突っ込もうと脳が一瞬で動いている。君は繊細だね。
また、一緒に舞台で芝居しよう。
と大絶賛されています。
偉大なお二方に評価された西島さんはとても嬉しかったでしょう。
たくさんの賞を受賞し蜷川、園両監督から高い評価を受けていますから西島さんの演技の評価は高いというのがわかりました。
これからも演技力を磨いていって、映画やドラマの主演をはれるように頑張って欲しいですね!
西島さんが棒読みで下手だとの声も
西島さんが演技で高い評価を受ける一方で、西島さんの演技が棒読みで下手だとの声もあるみたいです。
ツイッターでは
AAAの西島隆弘さん 声はスゴくタイプだけど棒読み…((º_º))
西島隆弘、どんだけ棒読みよ(笑)
台詞が棒読みに聴こえるんだよね?不自然な感じ。他の出演者の方々は自然なんだけどにっしーだけなんだろう?微妙
と棒読みだと指摘する声が多数ありました。
この「棒読み」という声は「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」が放送されている時に多くみられました。
ですが、私は声を大にして言いたいです。西島さんはわざと棒読みをしていると!
西島さんの「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の役は『伊吹朝陽』という複雑な環境で育ってきて、心に闇を抱えている役でした。
そこで、西島さんはわざと棒読みをし、「伊吹朝陽」というキャラを作り上げていたのではないでしょうか。
言い方は歩いですが、少しでも変な喋りをした方が、見ている人に「この人、闇を抱えていそう」というイメージをつけられますから。
この棒読みのような喋り方をしろと監督に言われたのか、それとも西島さん自身がやろうと思ったのかはわかりませんが、素晴らしい演技力だったと思います。
棒読みと言っている人は、西島さんの役についてあまり知らない人ではないでしょうか?西島さんの役が心に闇を抱えているというのを知っていたら、西島さんの演技力の高さがわかるはずです。
現に「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」以外の作品で西島さんが棒読みとの声は聞かれないですからね。
西島さんの出演しているドラマや映画をまとめたので、西島さんの演技の高さを見たいという方は参考にしてみてくださいね♪
まとめ
今回は西島さんの演技に着目して調べてみました。偉大なる方達から高評価されているのは知らなかったですね。
イケメンで歌もダンスも上手くて、さらには演技もうまい西島さんには世の中の男性が嫉妬をしていまいますね。
これからの西島さんの活躍に期待しましょう!いつか、西島さんの主演映画や主演ドラマが制作されることを期待しています。