デビューして13年目のAAA。
そんなAAAはデビューしてから現在にいたるまで、数多くのシングルやアルバムを発売してきました。
今、現在で発表されているシングルCDは55作品、アルバムはオリジナルアルバム、ベストアルバム含めて15作品になります。
アルバムはその時その時の集大成を表したものです。
この記事ではAAAオリジナルアルバム+ベストアルバムの合計15作品を詳しく紹介していきます!
Contents
- 1 【オリジナルアルバム】
- 1.1 『ATTACK』 2006年1月1日発売
- 1.2 『ALL』 2007年1月1日発売
- 1.3 『AROUND』 2007年9月19日発売
- 1.4 『depArture』 2009年2月11日発売
- 1.5 『HEARTFUL』 2010年2月17日発売
- 1.6 『Buzz Communication』 2011年2月16日発売
- 1.7 『777〜TRIPLE SEVEN〜』 2012年8月22日発売
- 1.8 『Eighth Wonder』 2013年9月18日発売
- 1.9 『GOLD SYMPHONY』 2014年10月1日発売
- 1.10 『AAA 10th ANNIVERSARY BEST』 2015年9月16日発売
- 1.11 『WAY OF GLORY』 2017年2月22日発売
- 2 【ベストアルバム】
- 3 まとめ
【オリジナルアルバム】
『ATTACK』 2006年1月1日発売
このアルバムはAAA初となるオリジナルアルバム。
元旦に発売というのが縁起がいいですよね。
しかし、オリコンのランキングでは16位とあまり数字は良くありませんでした泣
全12曲収録されており、デビュー曲の「BLOOD on FIRE」を始め、ストリート時代から歌われていた曲もいくつか入っています。
男子メンバーだけの曲や女子メンバーだけの曲、ファンの間ではとても有名な西島さんと宇野さんのデュエット曲「出逢いのチカラ」なども収録されており、最近ファンになった方にも聴いてほしいアルバムになっています。
『ALL』 2007年1月1日発売
1stアルバム『ATTACK』発売からちょうど一年後に発売された2ndアルバムです。
全13曲で構成されていますが、アルバム曲は3曲のみでその他はシングル曲として発売されています。
収録曲には「ハリケーン・リリ、ボストン・マリ」や「Winter lander!」など今でもライブで歌われる曲や全体的に明るく盛り上がるようなものが多いです。
また、ダンスが激しいハードな曲が多いように感じられます。メンバーの歌い方も今とだいぶ違うのでそこにも注目です。
『AROUND』 2007年9月19日発売
前作から約9か月ぶりとなる3rdアルバム。
これまで発売されてきたアルバムはオリコンランキング10位以下でしたが、初めてオリコン8位を獲得しました。
CMソングになった曲やテレビ番組のテーマ曲、メンバーが出演していたドラマの主題歌だったりとAAAのことを知らない人でもどこかで聴いたことのある曲!というものが多いです。
その中でも「Getチュー!」は今でもライブで歌われますし、宇野さんのパートが多くファンから人気の曲でもあります。
『depArture』 2009年2月11日発売
前作から一年半ぶりとなる4thアルバムでオリコン4位を獲得しています。
新作アルバムが発売されるごとに少しずつランキングが上がっていますね。
このアルバムでは1曲目に初めてインスト曲をもってきています。
また、当時のメンバー全員が出演していたドラマの主題歌「Mosaic」が収録されています。ドラマの雰囲気にあった曲になっており、最近では2017年のドーム公演でこの曲は歌われました。
また、ライブでは欠かせない曲となっている「MUSIC!」も収録されており、幅広いジャンルの楽曲が収録されています。
『HEARTFUL』 2010年2月17日発売
このアルバムはオリコン週間ランキング3位を獲得し、月間ランキングでも9位を獲得したアルバム。
今までと違うところは、メンバーの組み合わせが一味違う曲がたくさんあるということです。
これまではあまり見られなかった西島さん・宇野さん・末吉さんが歌う曲や宇野さん・與さん・末吉さん・伊藤さんの曲もあります。
また、宇野さんが主役を演じた映画「ランデブー!」の主題歌「As I am」は宇野さんだけがボーカルとして歌っており、とても可愛らしい曲になっています。
『Buzz Communication』 2011年2月16日発売
このアルバムのタイトルにもなっている「Buzz」とは、口コミを意味しており「友人に勧められるアルバムになった」と西島さんが話していました。
全12曲が収録されていますが、その全部の作曲を小室哲哉さんが行なっています。
前作同様、このアルバムでも普段あまり組み合わせのないメンバーの曲があり、宇野さん・浦田さん・日高さん・與さんの歌う「Digest」や西島さん・伊藤さん・末吉さんが歌う「Love@1st Sight」は珍しい組み合わせだと思います。
全体的に背中を押してくれるような応援ソングが多いです。
一つ一つの歌詞に注目して聴いてみてください!
Buzz Communication(DVD2枚付)【ジャケットA】
『777〜TRIPLE SEVEN〜』 2012年8月22日発売
AAAでは珍しく夏に発売されたオリジナルアルバム。
このアルバムでオリコンデイリーランキング1位を獲得しました!
タイトルの「777」には、7人のメンバーで7年目に7枚目のアルバムという意味が込められています。
このあたりになってくると歌い方がだんだん今に近づいてきたかなという感じですね。
収録されているほとんどが全員で歌う楽曲になっており、男子メンバーで歌っている曲と女子メンバーで歌っている曲が1曲ずつ入っているアルバムになります。
明るい曲、バラード、激しい曲など収録曲のバランスがよく聴き心地がいいです。
『Eighth Wonder』 2013年9月18日発売
このオリジナルアルバムでは初めてオリコンチャート1位を獲得しました。
意外にも1位を獲ったのは最近のことなんです!
収録曲にはAAAのターニングポイントになったとも言える「恋音と雨空」が入っています。
また、ディスクが2枚入っており、1枚目にはシングル曲やそのカップリング曲、最新曲が収録。
2枚目にはメンバーのデュエットによる新曲が4曲とボーナストラックが2曲収録されています。
このアルバムをきいてAAAが好きになったという人も多いのではないでしょうか。
特にメンバーのデュエット曲はそれぞれの魅力が詰まっています♪
『GOLD SYMPHONY』 2014年10月1日発売
新曲5曲を含む全11曲で構成されており、30曲くらい候補があった中から厳選されたかっこいいAAAが聴けるアルバムになっています。
曲数は少なく感じられますが、メンバー全員が大人になったなということを実感することができますよ。
曲もそうですが、歌い方にも注目です。
「autumn orange」や「風に薫る夏の記憶」、「さよならの前に」などの切ない歌を完璧に歌いこなしています。
『AAA 10th ANNIVERSARY BEST』 2015年9月16日発売
AAAデビュー10周年を記念したアルバム。
このアルバムはベストアルバムと一緒になっており、ディスクが3枚中、2枚がベストアルバム、1枚がオリジナルアルバムになっています。
オリジナルアルバムでは7ヶ月連続リリースした7曲と最新曲が3曲が入っており、色々なジャンルの曲が収録されています。
「GAME OVER?」はみんなで盛り上がれる曲としてライブでもよく披露されるんですよ!
メンバー一人一人の声に合った曲が収録されているのが特徴です。
AAA 10th ANNIVERSARY BEST(ALBUM3枚組+DVD)
『WAY OF GLORY』 2017年2月22日発売
2017年3月末でメンバーの伊藤さんが卒業したため、7人でのアルバムはこれが最後ということになりました。
このアルバムでは久しぶりにメンバーのデュエット曲が入っています。
浦田さん・末吉さん・日高さんの組み合わせや西島さん・與さんの組み合わせ、宇野さん・伊藤さんの組み合わせの曲があり、昔とはまた違った良さを出しています。
二曲目のアルバムタイトルにもなっている「WAY OF GLORY」は歌詞が本当に素敵でAAAそのものを歌った曲なのではないかと思うほどです。
【早期購入特典あり】WAY OF GLORY(DVD付)(スマプラ対応)(ポストカード付)
【ベストアルバム】
『ATTACK ALL AROUND』 2008年3月5日発売
このアルバムはAAA初のベストアルバム。
デビュー曲から当時の最新曲まで収録してあります。
全17曲のシングルとボーナストラックが二曲入っており、ディスクは二枚になります。
オリコンデイリーランキングでは5位を獲得しました。
若さ溢れるAAAが聴けるので、注目です!
『♯AAABEST』 2011年9月14日発売
デビュー日に合わせて発売された、2枚目のベストアルバム。
日本レコード協会のゴールド等認定でAAA名義では初の売り上げ10万枚を超えるゴールドに認定されました。
ボーナストラックとして新たにレコーディングされた「ハレルヤ」「ハリケーン・リリ、ボストン・マリ」、「Get チュー!」の3曲が収録されています。
『Another side of #AAABEST』 2012年3月21日発売
このアルバムはファン投票で選ばれた曲が収録されています。
もっとも多く票が入った曲は「Thank you」という曲でしたがCD化されていなかったのでこれによりCD化されることになりました。
ディスクの二枚目にはメンバーそれぞれによるソロカバー曲が収録されています。
このアルバムを聴くとファンが好きな曲がわかるので面白いです。
また、メンバーのソロ曲ではメンバーそれぞれのアレンジが聴けるのでそこも良いと思います。
Another side of #AAABEST(DVD付)
『AAA 10th ANNIVERSARY BEST』 2015年9月16日発売
オリジナルアルバムでも紹介しましたが、三枚あるうちの二枚がベストアルバムです。
このアルバムを聴けば一気に昔のAAAと今のAAAがわかるので聴いていて楽しいと思います。
歌い方がだいぶ違うことにびっくりすると思いますよ。
例えば、今でもライブで「ハリケーン・リリ、ボストン・マリ」は歌われますが、発売した当時はみんな声が高いのでそこにびっくりすると思います。
頭で体で心で感じながら聴いてほしいアルバムです。
AAA 10th ANNIVERSARY BEST(ALBUM3枚組+DVD)
まとめ
一気に紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
最近ファンになった方にも昔のアルバムを聴いてよりAAAを知ってほしいなと思います。
毎年オリジナルアルバムは発売されているので2018年も発売されないかなと期待しています!
6人体制になったアルバムも楽しみですね♪
今までに発売されたコンサートDVDについてもまとめているので、ぜひチェックしてみてください!
-
-
AAAライブ(コンサート)DVD一覧【2017最新】
今年に入ってメンバーの伊藤千晃が結婚・出産で抜けて6人体制になったAAA。 6人になっても今までとは変わらない、それ以上の活躍を見せてくれる彼らが一番大切にしているのはファンとの距離を感じられるライブ ...